ものの力~Tate Modern

2017年12月13日水曜日

イギリス ロンドン 展覧会

t f B! P L
テイト・モダンで、日本の「もの派」と欧米の彫刻家たちが互いに与えた影響を振り返る展示がされていました。

Susumu Koshimizu, From Surface to Surface, 1971, remade 1986

欧米の彫刻は素材からまったく別の形を作り上げるものだったのに対し、日本のもの派は素材を単体または組み合わせてシンプルな状態で作品にしています。和食の料理法に通じるようなアプローチですね。

Lee Ufan, Reratum, 1968/1994, Tate Modern

その先にはメディア・ネットワークをテーマにした展示がありました。

Clido Meireles, Babel, 2001, Tate Modern

青い空間にそびえたつバベルの塔は圧巻です。これはラジオを積み上げて制作されたもので、10年を費やしたそうです。

Clido Meireles, Babel, 2001, Tate Modern

下部に年代の古いラジオがあり、上に上るほど新しいラジオになります。それぞれのラジオから発せられたちいさな声は、ざわざわと大きな塊となって鑑賞者に迫ります。



Tate Modern
自分の写真
ミイル。ブログ Miruu 管理人。オランダ芸術や街散策を中心に、美術だけでなく建築なども含めた芸術について広く紹介します。 Twitter: ミイル@miirublog

最新記事

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ

このブログを検索

Translate

QooQ